きりんの日記

きりん日記

理系の大学院生です。フランスへ留学してました。

20181113225112

MENU

トビタテ留学JAPANってなに?「メリット・デメリット」編

Bonjour

きりんです。みなさんいかがお過ごしでしょうか?

前回、トビタテの「奨学金」について紹介をしました。

giraffeee.hatenablog.com

 

今回は奨学金以外に存在するトビタテを応募することの「メリット・デメリット」を紹介していこうと思います!

 f:id:giraffeee:20181117053817p:image

 

メリット

充実した研修制度

トビタテは合格すると、留学する前後で各1回ずつの研修があります。事後研修はまだ経験していないのでわかりませんが、事前研修は本当に充実していて、大変感謝しています。具体的な内容については次回お話ししようと思います。

大切な仲間が増える!

トビタテの応募を通じ、採用段階から本当にたくさんの仲間に出会う機会があります。

一緒にプレゼンを練習した仲間、本番のグループディスカッションで一緒に戦った仲間、2次審査終了後に懇親会があるのですがそこで出会った仲間、留学前に文部科学省で壮行会があるのですがそこで出会った仲間、研修をともに頑張った仲間、トビタテに応募してからたくさんの仲間ができました。そしてその仲間たちは同じ時期に留学していて、お互い留学先も時差も違えど、励ましあいながら頑張っています。

人脈が広がる!

トビタテはトビタテ独自のコミュニティーが充実していて、やる気とタイミングがあえばたくさんの人脈を構築することができます。前回も、人脈の話を書きましたが、本当に大切なことだと思います。

giraffeee.hatenablog.com

留学サポート制度がある

支援企業による留学のサポート制度があります。私はあいにく、完全に登録を忘れていたせいでこのサポート制度を受けられていませんが、友人の話では、プロのメンタリストが相談に乗ってくれるので、つらいときとかすごく参考になるしすごくいいと言っていました。

デメリット

申請が大変...

毎月留学先にちゃんと滞在していますよという証明書を受け入れ先の方に署名してもらい提出する必要があります。また、何かの理由で留学計画通り行かなかった場合は、変更申請書を提出しなければなりません。まだ私は変更する予定はありませんが、実際に申請を行ったことのある友人は大変だったようです。

しっかりとした奨学金制度がゆえの...

留学の前後で研修制度があるのですが、絶対参加です。早朝から夜までの集中的な研修に加えて、研修前に100ページ以上の課題があります。研究と留学の準備で忙しかった自分からするとこれはかなりつらかった...でも結局は、自分のために繋がることなのですがね。

また、研修場所までの交通費は自己負担です。研修は1泊2日で、宿泊費も自己負担です。(どちらも準備金で賄えてしまったので、そこまで問題ではなかったのですが。)

 

最後に

トビタテに関して今までいいと感じた事、そうではなかった事を書いてみました。

少しでもこの記事を読んでトビタテや留学に興味を持ってもらえると嬉しいです。

 

きりん